- 2012年9月12日 20:27
- 任意売却物語
2011年度、東京都不動産業課による行政処分のうち、不動産業免許取消処分は5件ありました。うち4件は、すでに廃業状態にあった会社の免許を取り消したもので、悪徳業者にたいする処分としての取消は1件だったそうです。
その業者は、不動産の所有者に対して、その物件を希望しているお客様がいると偽って媒介契約を結び、その後、時間を引き伸ばして価格を引き下げさせ、結局は自社が購入して高値で転売する、という手口だったそうです。
唯一の免許取消例ですから、まれなケースと思われるかもしれませんが、このような不正は、日常茶飯事とまでは言わないまでもよくあるケースと言えるでしょう。むしろ、それが発覚してしまった珍しいケース、と言えるかもしれません。
任意売却の世界でも、最近そのような業者が目立ってきているようで、金融機関も警戒を強めています。
無料相談電話:0120-961-881
- 新しい: 刑務所の中からの任意売却
- 古い: 信用情報は、事故の「有無」だけが問題ではありません