custom jerseys  任意売却を推進する【にんすい】 | 任意売却を機会に大掃除を

ホーム > 任意売却 Q&A > 任意売却を機会に大掃除を

任意売却を機会に大掃除を

「任意売却で売り出しても、もし売れなかったらどうなりますか?」

このような心配をされる方は、実にたくさんいらっしゃいます。確かに、流動性があまりない地方の物件だと、そういうこともないわけではありませんが、近隣に売買事例があるようなところなら、そのようなことはありません。売れるか売れないかは、ほとんどの場合は価格の問題です。高く売ろうとするとなかなか買い手がつかないかもしれませんが、適正価格であればまず、割安ならほぼ確実に売却が可能です。

ただし、手入れがまったく行われていない物件では、販売に苦戦する場合があります。「どうせ、売買が整った後にプロにクリーニングを頼むんでしょ?」とばかりに全然掃除が行われていないと「この要らない家を早く引き取って!」という雑な感覚が伝わってしまい、その物件の魅力がすべて吹き飛んでしまいかねません。

大昔のことですが、家を借りようといくつもの家を内覧して回っていた時、たまたま大家さんに出くわしたことがあります。「ずっと閉めきっているので、たまに風を通しにきたんです」とおっしゃって、窓を全部開けて床の雑巾がけをされていました。どの借家の大家さんでもそのような努力をされているのでしょうが、たまたまその現場に出くわしたことがきっかけで、借りる方も貸す方も安心して、すんなり契約がまとまりました。

このことは賃貸に限らず、売買の場合でも同じことが言えると思います。実際の汚れ具合よりも、その背景にある心のほうが大切です。

無料相談電話:0120-961-881





ホーム > 任意売却 Q&A > 任意売却を機会に大掃除を

ページの上部に戻る