- 2013年9月16日 19:58
- 任意売却 Q&A
「任意売却すると、自動車を手放さなければなりませんか?」
任意売却のご相談で、意外とよくあるご質問です。任意売却というと、すぐに自己破産に誘導しようとする弁護士が多いからでしょう。自己破産と混同して、そのようなありえない心配をされている方が大勢いらっしゃいます。
自宅は担保に入っていますから、それを売却しなければならないことは当然として、それ以外のものを売却するように求められることはありません。理屈のうえでは、資産を差し押さえて強制競売にかけることもありえるのかもしれませんが、現実にはかなりの資産価値があるものでなければできませんし、そのような巨額の資産を持っている方が、そもそも住宅ローンの返済に困ることはないでしょう。
ただし、取り上げられることはなくても、純粋に家計の内容を検討すると、車など手放したほうがいいのでは? という方も、少なからずいらっしゃいます。たとえば、電車通勤をしている方なら、自動車の利用頻度はとても低いはずで、タクシーやレンタカーを利用する生活に切り替えたほうが安上がりになるでしょう。
無料相談電話:0120-961-881
- 新しい: 連帯保証人の家は話し合いで守る
- 古い: 催告書の文面の読み方