- 2015年1月12日 14:52
- 任意売却物語
「1月5日が6回目の引き落としだったのですが、もうダメなのでしょうか?」
一般に、延滞が6回に及ぶと期限の利益を喪失しますが、6回目に当たる引き落としができなかったからといって、直ちに期限の利益を喪失することになるとは少々考えにくいです。金融機関側の実務に関することなので、金融機関に問い合わせるのが一番です。
しかし、そんな細かいことよりも、もっと考えなければならないことがあります。なぜ、半年もローンを延滞してきたのでしょうか。銀行に問い合わせて、まだ期限の利益を喪失していなかったらどうするのでしょうか。1ヶ月分だけ払ってやり過ごせたとしても、また来月どうするのでしょうか。
そのことをお尋ねすると、来月も「どうにかします」とのお答え。その答えは「どうにかする手段を持ちあわせていない」という意味でしかなく、結局どうにもならないことは明らかです。5回延滞してからの毎月支払いは、状況をますます悪くするので、やってはいけないことと心得ましょう。
無料相談電話:0120-961-881
- 新しい: 任意売却後、クレジットカードはどうなるか?
- 古い: 競売評価書の読み方