- 2015年7月23日 17:19
- 任意売却物語
ローンの支払いができなくなり、任意売却することを決めたら、そのことを銀行に伝えます。「伝えなければならない」ということではありませんが、しつこい取り立てに悩まされるようであれば、はっきり伝えておいたほうがすっきりするでしょう。
そこで伝えることは「支払えない状態になったこと」「任意売却を検討している」という二点です。これ以上のことを言う必要はありません。支払えなくなった理由は「収入が減ったから」。それを告げれば十分です。それ以外のプライバシーに関わる質問をされても、当然答える義務はありません。
また、これはあくまで銀行に対する「通告」であることに留意してください。決して「相談」や「許可申請」ではありません。理由をあれこれ述べて、相手に理解を得ようとしてはいけません。ますます、根掘り葉掘り聞かれるだけです。
もっとも、ほとんどの銀行や保証会社は、執拗に支払いを求めたり、プライバシーを詮索するようなことはせず、紳士的に対応していただけますので、あまり心配する必要はありません。しかし、世の中にはタチの悪い金融機関もあるので、そういうところにあたってしまった場合は、以上のことを念頭に置いて対応してください。
無料相談電話:0120-961-881
- 新しい: 任意売却に関するネットの情報は玉石混交
- 古い: 延滞から任意売却が始まるまでのスケジュール