- 2017年9月22日 17:42
- 任意売却物語
マンションを競売で手に入れた場合、前所有者に管理費の滞納があれば、買い受けた人が支払わなければなりません。裁判所が作成する評価書には、月額費用とその時点での滞納額が書かれていますので、買い受けた後に支払う金額を計算して、その分を見込んだうえで入札します。
任意売却の場合は、そのような心配はありません。なぜなら、債権者が任意売却に必要な費用として認めるのが一般的で、5年以内の滞納管理費、修繕積立金は、物件の売買代金から清算されます。
5年以内? では、売主がそれ以上に滞納していたら、やはり買主が負担しなければならないでしょうか? いいえ、違います。5年以上経っているものは、時効によって消滅しているはずなので、債権者も配分を認めないわけです。やはり、買主が負担することはありません。
無料相談電話:0120-961-881
- 新しい: 引っ越しても、住民票は移さない
- 古い: 親族間売買のやり方